『全従業員の物心両面の幸福のもと、
お客さまに最高の福祉サービスを提供します』
『企業と個人の価値を高め、
地域社会における福祉の進歩と発展に貢献します』
すべての従業員一人ひとりは、自らの将来設計や日々の生活、そしてご利用者様、ご家族様の笑顔と感動と成長を求め、日夜懸命に努力しております。経済的豊かさ、新しい物の価値を創出し、技術、知識、人脈、笑顔、感動、涙そして心の安定といった物心両面の幸福により、この会社で働いてよかったと思えるような企業を目指していきます。それを達成することにより、我々のお客さまであるご利用者様、ご家族様、地域・取引先の皆様の満足度向上につながります。全従業員の経済的安定、働きやすさ、また仕事に対する誇りといった人の心の豊かさを求め、福祉サービス事業者として利用者様のニーズやウオンツに最大限に応え、それをもってお客様に最高の福祉サービスを提供できるよう最大限のパフォーマンスを発揮していくことで、企業と個人の価値が向上し、共感していただける仲間と新しい事業創出とともに広く地域社会の進歩と発展に寄与することができると信じています。最後に、その価値を高めるための経営、すべての従業員の行動指針も定義していきます。
『楽しく、そして進化しよう』
『楽しく』 は、楽しくしている人、前向きな考え方の人に、必ず 『ヒト・モノ・カネ』 すべてがついてきます。
『進化する』 は、世の中目まぐるしく変わってきています。人は変化を嫌う生き物ですが、昔はこうだったではなく、時代に変化に追従していかないといけません。ICT化や業務改善もその一環です。将来会社で得た変化が、個々の生活や充実した老後にもつながります。
名称
所在
設立
事業内容
従業員数
取引金融機関
有限会社ユニバーサルライフ
〒653-0882
神戸市長田区長田天神町2-3-27
2003年(平成15年)3月3日
地域密着型認知症対応型共同生活介護、
訪問介護、居宅介護、重度訪問介護、
移動支援、障害児通所支援、
地域密着型通所介護、通常規模型通所介護
71名(令和7年2月現在 ※パート従業員含む)
関西みらい銀行(りそなグループ)
播州信用金庫 日新信用金庫 淡陽信用組合
2003年(平成15年)9月 グループホーム紅葉1ユニット開始
2004年(平成16年)8月 訪問介護ステーション紅葉開始
2005年(平成17年)8月 居宅介護支援センター紅葉開始
2005年(平成17年)8月 明石市にてデイサービスセンター紅葉開始
2005年(平成17年)8月 明石市にて訪問介護ステーション紅葉開始
2010年(平成22年)10月 グループホーム紅葉2ユニット開始(移転)
2017年(平成29年)5月 児童デイサービス紅葉事業開始
2018年(平成30年)9月 児童デイサービス紅葉御崎公園スタジオ事業開始
2019年(令和元年)12月 児童デイサービス紅葉夢のみらいスタジオ事業開始
2021年(令和3年)3月 地域密着型通所介護『紅葉のデイ』事業開始
2024年(令和6年)9月 通常規模型通所介護『紅葉のデイ新長田』事業開始
この神戸市中部で長年にわたり、高齢者様および障害者様の福祉事業を展開して参りました。
『真心、快適、安心、感謝』の運営理念と感謝の気持ち。あたたかい地域のみなさま、ご入居者様、そのご家族様、さらには素晴らしいスタッフに恵まれここまでくることができました。
『みなさまと、紅葉を創る』
利用者様、ご家族様、スタッフ、地域の方々、取引先の皆様の声にもしっかりと耳を傾けます。そして価値共創を目指し、様々な支援に積極的に取り組んでいきます。
今後とも、この神戸市中部で末永く、福祉事業に邁進していく所存ですので、何卒ご指導お力添え賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
三重大学卒業
有限会社ユニバーサルライフ
代表取締役 沖村 浩由